アンティークとは云わないまでも            

ゆっくりとした、つむぐ日々のなかで、         

長い年月をかけて、大切にされてきたもののように。

そんなものがある、つむぐ日々のなかで、      

ただ何となく落ち着けて                  

ただ何となくやわらかさに包まれてるような。     

そんなものがある、庭でのしあわせを想っています。

2025年9月2日火曜日

5579-soto



秋の雲。

今日は午前中の雨の為
作業は延期となりました
明日は晴れそうで
ホッと一安心
よろしくお願いします。



2025年9月1日月曜日

5578-soto



新秋の候。

9月となった今日
新しい工事へと無事に
着工となりました
作業は順調に進んでいます
完成まで、もうしばらく
お待ちください。



2025年8月31日日曜日

5577-soto



秋高し。

残暑お見舞い申し上げます
立秋とは名ばかりの
暑い日が続きますが
いかがお過ごしでしょうか
残暑厳しき折から
どうぞご自愛のほどお願い申し上げます

2025 晩夏 ie.soto




2025年8月30日土曜日

5576-soto



秋の草。

今日はお時間をいただき
ありがとうございました
これからもお家で過ごす時間が
快適なものとなるよう
想いを込めて。



2025年8月29日金曜日

5575-soto



秋づく。

所用で街中を
久しぶりに歩いてきました
普段は見慣れない景色に
楽しい気分となりました。



2025年8月28日木曜日

5574-soto



稲の花。

今日は研修会へと
参加してきました
はじめてのことは、戸惑う歳となりましたが
ついていけるよう
頑張りたいと思います
ありがとうございました。



2025年8月27日水曜日

5573-soto



秋暑し。

いつの間にか8月も終盤
帰り道もすこしづつ
暗くなってきました
暑い日はまだまだ続きそうですが
季節は前へと進んでいます
秋を楽しみに残りの夏を
過ごしたいと思います。