skip to main
|
skip to sidebar
つむぐ日々
アンティークとは云わないまでも
ゆっくりとした、つむぐ日々のなかで、
長い年月をかけて、大切にされてきたもののように。
そんなものがある、つむぐ日々のなかで、
ただ何となく落ち着けて
ただ何となくやわらかさに包まれてるような。
そんなものがある、庭でのしあわせを想っています。
2025年2月28日金曜日
5393-soto
うらら。
今日は暖かな一日となりました
またひとつ
無事に工事完了となりました
これから住むお家が
もっと大切なところとなるよう
想いを込めて
ありがとうございました。
2025年2月27日木曜日
5392-soto
春愁。
今日も作業は順調に進んでいます
雨が降り出す前に作業が終わり
ホッと一安心となりました
完成まではあとすこし
もうしばらく、お待ちください。
2025年2月26日水曜日
5391-soto
春めく。
朝からパラパラとした雨に
ドキドキしましたが
お天気が回復し
ホッと一安心した一日
作業は順調に進んでいます
たくさんの職人さんたちが
モクモクと作業を大幅に進めてくれました
いつもありがとうございます。
2025年2月25日火曜日
5390-soto
春の霜。
お天気に恵まれた今日
テラスの屋根工事が
無事に完了となりました
これからもお家の時間に
やさしく寄り添うところとなるよう
想いを込めて
いつもありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
2025年2月24日月曜日
5389-soto
早春。
朝、外へと出ると
車が雪で真っ白になっていました
寒い一日となりましたが
今日も作業は順調に進んでいます
明日もよろしくお願いします。
2025年2月23日日曜日
5388-soto
春兆す。
昨日からもう1件
昨年の、ご新築の外構を制作したお家へと
テラス屋根の工事に
無事に着工させていただきました
これからもお家での時間が
快適なものとなるよう
想いを込めて
完成までもうしばらく
お待ちください。
2025年2月22日土曜日
5387-soto
春装。
今日は小雪舞う
寒い一日となりました
作業は順調に進んでいます
完成に向けて
段々と形になってきました
また来週、よろしくお願いします。
2025年2月21日金曜日
5386-soto
梅ふむむ。
今日も作業は順調に進んでいます
下地のコンクリート打設が終わり
ホッと一安心となりました
明日もよろしくお願いします。
2025年2月20日木曜日
5385-soto
]
春寒。
お天気に恵まれた今日
無事に新しい工事へと着工となりました
作業は順調に進んでいます
お昼の日差しが届くと
ポカポカと気持ちの良い
嬉しい時間となりました
明日もよろしくお願いします。
2025年2月19日水曜日
5384-soto
梅月夜。
今日は明日からの工事の準備へと
お伺いさせていただきました
春を迎えるお庭が
これからも家族の心地良いところとなるよう
想いを込めて
明日からよろしくお願いします。
2025年2月18日火曜日
5383-soto
narcissus。
今日も寒い一日となりました
もうすこしすると
次の季節の気配を感じそうです
ワクワクと待ちたいと思います。
2025年2月17日月曜日
5382-soto
春の水。
今日はお時間をいただき
ありがとうございました
もっとお家での時間が
快適なものとなるよう
想いを込めて
着工までもうしばらく、お待ちください。
2025年2月16日日曜日
5381-soto
春立つ。
今日は気持ちの良い
一日となりました
明日からは、また気温が下がりそうです
暖かくしてお出掛けください。
2025年2月15日土曜日
5380-soto
東風。
昼を過ぎてから
ポツリ、ポツリと雨の気配となりましたが
今週も無事に予定通り
作業完了となりました
来週もよろしくお願いします。
2025年2月14日金曜日
5379-soto
chocolate。
バレンタインデーですね
渡すのも貰うのも嬉しい日
今日は甘いもので
夜の時間を楽しみたいと思います。
2025年2月13日木曜日
5378-soto
春の星。
お天気に恵まれた今日は
雑草対策にと
固まる土を施工してきました
お庭のお手入れだった時間を
これからは、愛でる時間へと
楽しんで貰えるよう
想いを込めて
いつもお心遣いいただき
ありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
2025年2月12日水曜日
5377-soto
冬の月。
雨の一日となりましたが
暖かな気温に
ホッと一息となりました
明日はよろしくお願いします。
2025年2月11日火曜日
5376-soto
早春。
今日はお時間をいただき
ありがとうございました
これからもお家での時間を
楽しんで貰えるよう
想いを込めて
着工までもうしばらく、お待ちください。
2025年2月10日月曜日
5375-soto
春障子。
只今、準備中です
春から始まる新しい毎日に
やさしく寄り添うお庭となるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2025年2月9日日曜日
5374-soto
lamp。
今年も『 ランタンフェスティバル 』
が開催中ですが
通りがかりはするものの
まだ行けてません
歩くだけでワクワクとした旅行感を味わいに
今年はぜひ行こうと思います。
2025年2月8日土曜日
5373-soto
待春。
静かな朝から始まった今日も
寒い一日となりました
来週からは気温も上がりそうです
すこしづつ
次の季節が近づいてきています。
2025年2月7日金曜日
5372-soto
寒明。
次の工事や打ち合わせにむけて
只今、準備中です
今年もたくさんの時間を
お庭で過ごして貰えるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2025年2月6日木曜日
5371-soto
薄氷。
雪が舞う長崎でしたが
諫早につくと
雪がまったくない景色に
ビックリでした
場所によって全然違いますね
また明日からは寒くなりそうです
どうぞお出掛けの際は
お気をつけください。
2025年2月5日水曜日
5370-soto
立春。
今日も雪の一日となりました
大人になっても雪を見ると
テンションが上がりますが
青空が恋しいですね。
2025年2月4日火曜日
5369-soto
厳寒。
今日は寒い一日となりました
まだまだ寒さは続きそうです
お家の暖かな時間を楽しみたいと思います
お出掛けの際は
どうぞお気をつけて。
2025年2月3日月曜日
5368-soto
冬月。
只今、準備中です
お家で過ごすたくさんの時間が
もっと快適なものとなるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2025年2月2日日曜日
5367-soto
節分。
今日は節分ですね
晩ごはんは恵方巻となりました
無病息災の1年となりますように。
2025年2月1日土曜日
5366-soto
春寒の候。
雨の一日となりましたが
本日、無事に工事完了となりました
これからもお家での時間が
笑顔溢れるものとなるよう
想いを込めて
お心遣いいただき
ありがとうございました
これからもよろしくお願いします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
チャレンジ25
すこしの積み重ね。
takahide mori
みる、きく、えがく。
自己紹介
ie-soto
ie.soto(イエソト)のおしごとは、 主に庭のデザインをしております。 家と外との つながるところ・寄り添うところを デザイン・施工・アフターメンテナンスまで 責任を持って、ひとつひとつ丁寧に手掛けてまいります。
詳細プロフィールを表示
Link
ie.soto
フォロワー
ブログ アーカイブ
▼
2025
(82)
►
3月
(23)
▼
2月
(28)
5393-soto
5392-soto
5391-soto
5390-soto
5389-soto
5388-soto
5387-soto
5386-soto
5385-soto
5384-soto
5383-soto
5382-soto
5381-soto
5380-soto
5379-soto
5378-soto
5377-soto
5376-soto
5375-soto
5374-soto
5373-soto
5372-soto
5371-soto
5370-soto
5369-soto
5368-soto
5367-soto
5366-soto
►
1月
(31)
►
2024
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2023
(363)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(30)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2022
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2021
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2020
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2019
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2018
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2017
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2016
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2015
(367)
►
12月
(32)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(32)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2014
(371)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(32)
►
6月
(35)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2013
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2012
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2011
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2010
(214)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
参加中