skip to main
|
skip to sidebar
つむぐ日々
アンティークとは云わないまでも
ゆっくりとした、つむぐ日々のなかで、
長い年月をかけて、大切にされてきたもののように。
そんなものがある、つむぐ日々のなかで、
ただ何となく落ち着けて
ただ何となくやわらかさに包まれてるような。
そんなものがある、庭でのしあわせを想っています。
2023年1月31日火曜日
4636-soto
春遠し。
今日は始めてのお庭へと
剪定にお伺いさせていただきました
愛情いっぱいに育てられた樹木たちが
これからもお家にやさしく寄り添う
穏やかなところとなるよう
想いを込めて
明日もよろしくお願いします。
2023年1月30日月曜日
4635-soto
寒月。
お天気に恵まれた今日は
通いなれたお庭へと
剪定にお伺いさせていただきました
今年もお庭での時間が
しあわせなものとなるよう
想いを込めて
いつもありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
2023年1月29日日曜日
4634-soto
冬満月。
帰り道、日か長くなっているのを
実感するこの頃
寒い毎日が続きますが
季節は前へ前へと進んでいます
春の日を待ち遠しく感じる時間も
楽しみたいと思う日々です。
2023年1月28日土曜日
4633-soto
寒の水。
雪舞う一日となった長崎
今日はお時間をいただき
ありがとうございました
これから始まる時間にも
やさしく寄り添う緑があるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2023年1月27日金曜日
4632-soto
雪だるま。
街中を歩くと
出店が並び、賑やかな雰囲気
通り過ぎただけでしたが
ワクワクとした気持ちになれました
開催中に子どもたちと行くのを
楽しみにしたいと思います。
2023年1月26日木曜日
4631-soto
寒満月。
只今、準備中です
お庭で過ごす時間が
今年もしあわせなものとなるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2023年1月25日水曜日
4630-soto
冬日和。
朝、ドアを開けると
車もお庭も真っ白になっていました
寒い一日でしたが
青空がのぞき、ホッと一安心
まだまだ寒い日が続きます
春の風景が楽しみになった日となりました。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
チャレンジ25
すこしの積み重ね。
takahide mori
みる、きく、えがく。
自己紹介
ie-soto
ie.soto(イエソト)のおしごとは、 主に庭のデザインをしております。 家と外との つながるところ・寄り添うところを デザイン・施工・アフターメンテナンスまで 責任を持って、ひとつひとつ丁寧に手掛けてまいります。
詳細プロフィールを表示
Link
ie.soto
フォロワー
ブログ アーカイブ
▼
2023
(31)
▼
1月
(31)
4636-soto
4635-soto
4634-soto
4633-soto
4632-soto
4631-soto
4630-soto
4629-soto
4628-soto
4627-soto
4626-soto
4625-soto
4624-soto
4623-soto
4622-soto
4621-soto
4620-soto
4619-soto
4618-soto
4617-soto
4616-soto
4615-soto
4614-soto
4613-soto
4612-soto
4611-soto
4610-soto
4609-soto
4608-soto
4607-soto
4606-soto
►
2022
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2021
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2020
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2019
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2018
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2017
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2016
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2015
(367)
►
12月
(32)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(32)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2014
(371)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(32)
►
6月
(35)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2013
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2012
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2011
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2010
(214)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
参加中