skip to main
|
skip to sidebar
つむぐ日々
アンティークとは云わないまでも
ゆっくりとした、つむぐ日々のなかで、
長い年月をかけて、大切にされてきたもののように。
そんなものがある、つむぐ日々のなかで、
ただ何となく落ち着けて
ただ何となくやわらかさに包まれてるような。
そんなものがある、庭でのしあわせを想っています。
2024年10月31日木曜日
5273-soto
秋惜しむ。
今日で無事に作業完了となりました
季節ごとに花々を楽しむお庭が
芽吹く季節を待つ間も
楽しいものとなるよう
想いを込めて
いつもお心遣いいただき
ありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
2024年10月30日水曜日
5272-soto
nuts。
お天気に恵まれた今日は
季節の剪定へと
お伺いさせていただきました
夏の間、伸びだ枝たちをスッキリと
明日もよろしくお願いします。
2024年10月29日火曜日
5271-soto
月見月。
本日、無事にフェンス工事
完了となりました
家から外へ、外から家へと
繋がるところが
これからもお気に入りのところとなるよう
想いを込めて
お心遣いいただき
ありがとうございました
これからもよろしくお願いします。
2024年10月28日月曜日
5270-soto
冬支度。
今日からフェンス工事へと
無事に着工しました
作業は順調に進んでいます
明日もよろしくお願いします。
2024年10月27日日曜日
5269-soto
秋蒔き。
チューリップの球根を
お店で見かけるようになりました
まだまだ遠い先になりますが
春のキラキラとした日差しに
想いを馳せた時間となりました
何を植えようと考える時間も
楽しんで貰えますように。
2024年10月26日土曜日
5268-soto
暮秋。
帰り道
随分と日が沈む時間が
早くなってきました
夏も楽しかったですが
次の季節へと変わるこの頃も
ワクワクとした気持ちになります。
2024年10月25日金曜日
5267-soto
爽涼。
只今、準備中です
これから先もお家での時間に
やさしく寄り添うお庭となるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2024年10月24日木曜日
5266-soto
秋収め。
今日は ie.soto をはじめて
一番最初にお仕事をいただいたお家へと
剪定にお伺いさせていただきました
14年前が昨日のように
思い出されます
しあわせな作業時間となりました
これからもお庭やベランダでの時間を
楽しんで貰えるよう
想いを込めて
いつもありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
ie.soto ホームページ
design works 1soto balcony garden
2024年10月23日水曜日
5265-soto
moon。
今日は ie.soto で
お庭のリフォームを制作したお庭へと
剪定にお伺いさせていただきました
スッキリとしたお庭で
これからも大切な植物がふえるよう
想いを込めて
いつもお心遣いいただき
ありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
2024年10月22日火曜日
5264-soto
初時雨。
雨がふったり、青空になったりと
忙しいお天気となりました
明日からはすこしづつ
気温も下がってきそうです
お庭へと出る時間が
しあわせなものとなるよう
想いを込めて。
2024年10月21日月曜日
5263-soto
鰯雲。
今日はアフター工事へと
お伺いさせていただきました
これから先も安心して
お庭で過ごして貰えるよう
想いを込めて
いつもありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
2024年10月20日日曜日
5262-soto
秋風。
今日は強風の一日となりました
島原市では島原城築城400年記念で
ブルーインパルスが飛行したそうです
残念ながら行けなかったのですが
お友達に動画を見せてもらい
始めてみる景色に感動しました
今度はぜひ生で見たいと思います。
2024年10月19日土曜日
5261-soto
秋の暮。
今日は2件、お打ち合わせへと
お伺いさせていただきました
お時間をいただき
ありがとうございました
これからもお家での時間が
楽しいものとなるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2024年10月18日金曜日
5260-soto
秋晴れ。
只今、準備中です
花に囲まれるお庭での時間が
毎日の癒しとなるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2024年10月17日木曜日
5259-soto
宵の秋。
今日は打ち合わせへと
お伺いさせていただきました
形になるのが楽しみです
もうしばらく、お待ちください。
2024年10月16日水曜日
5258-soto
handrail。
手摺工事が無事に完了となりました
外へと出る一歩が
やさしいものとなるよう
想いを込めて
いつもありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
2024年10月15日火曜日
5257-soto
lily。
今日は豊洋台にある
『 HAIR SALON lily 』さんへ
カットをしてもらいに
行ってきました
制作したドライガーデンが
イイ感じに育って
嬉しい時間となりました
いつもありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
2024年10月14日月曜日
5256-soto
仲秋。
今日も打ち合わせに向けて
図面や見積り作成中です
あれこれとお庭に
想いを馳せる時間も
楽しんで貰えるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2024年10月13日日曜日
5255-soto
秋色。
朝夕の涼しい時間
外に出ると秋の香りが
風にのって漂います
短い季節を
楽しみたいと思います。
2024年10月12日土曜日
5254-soto
ゆく秋。
只今、準備中です
これからも重なる季節を
お庭で楽しく過ごして貰えるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2024年10月11日金曜日
5253-soto
blind fence。
ご新築の外構を制作したお家へと
追加の目隠しフェンス工事に
お伺いさせていただきました
無事に数日の作業が完了となりました
またお家の外で過ごす時間が
過ごしやすいものとなるよう
想いを込めて
ありがとうございました
これからもよろしくお願いします。
2024年10月10日木曜日
5252-soto
夕化粧。
只今、準備中です
現場調査へと長崎市内を
回っています
次の季節もお庭を楽しんで貰えるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2024年10月9日水曜日
5251-soto
金風。
ご新築の外構を制作したお家へと
植栽とテラスの追加工事に
お伺いさせていただきました
晴れの日も雨の日も
楽しいお庭となるよう
想いを込めて
喜んでいただき感激です
これからもよろしくお願いします。
2024年10月8日火曜日
5250-soto
いわし雲。
今日はタイルの補修へと
お伺いさせていただきました
40年の月日を重ねたアプローチ
これからも毎日歩くたび
季節ごとの思い出がふえるよう
想いを込めて
ありがとうございました。
2024年10月7日月曜日
5249-soto
秋時雨。
今日はお時間をいただき
ありがとうございました
お庭での時間が
もっと楽しいものとなるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2024年10月6日日曜日
5248-soto
viola。
秋から冬にかけて
楽しめるお花たちが
お店に並び始めました
暖かな色合いをお家に添えて
眺めるお庭が
楽しいものとなりますように。
2024年10月5日土曜日
5247-soto
秋風。
今日は長崎市文教町にある
『 ほんだ歯科 』さんへと
花壇の草花の植替えへと
お伺いさせていただきました
秋を感じるところとなるよう
想いを込めて
いつもありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
2024年10月4日金曜日
5246-soto
朝寒。
雨から始まった朝でしたが
段々と青空広がる
気持ちの良い一日となりました
今日は剪定へとお伺いさせていただきました
すくすくと成長した樹木たちが
これからもやさしくお家に寄り添う
やさしいところとなるよう
想いを込めて
いつもお心遣いいただき
ありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
2024年10月3日木曜日
5245-soto
庭店せ。
昨夜は『 おくんち 』の庭店せの準備へと
お伺いさせていただきました
なかなかない経験に
街の雰囲気も楽しんだ作業となりました
ありがとうございました
奉納踊り、楽しみにしています。
2024年10月2日水曜日
5244-soto
秋雨。
今日は生憎の雨となりましたが
1年ぶりのお庭へと
剪定にお伺いさせていただきました
スッキリとした樹木たちが
またお家と一緒に季節を重ねるよう
想いを込めて
いつもお心遣いいただき
ありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
2024年10月1日火曜日
5243-soto
秋涼の候。
今日から10月となりました
暦の上ではすっかり秋ですが
まだまだ暑い日も出てきそうです
みなさま、どうぞご自愛くださいませ
何件か現場調査へと
お伺いさせていただきました
もうしばらくお待ちください。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
チャレンジ25
すこしの積み重ね。
takahide mori
みる、きく、えがく。
自己紹介
ie-soto
ie.soto(イエソト)のおしごとは、 主に庭のデザインをしております。 家と外との つながるところ・寄り添うところを デザイン・施工・アフターメンテナンスまで 責任を持って、ひとつひとつ丁寧に手掛けてまいります。
詳細プロフィールを表示
Link
ie.soto
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2025
(25)
►
1月
(25)
▼
2024
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
▼
10月
(31)
5273-soto
5272-soto
5271-soto
5270-soto
5269-soto
5268-soto
5267-soto
5266-soto
5265-soto
5264-soto
5263-soto
5262-soto
5261-soto
5260-soto
5259-soto
5258-soto
5257-soto
5256-soto
5255-soto
5254-soto
5253-soto
5252-soto
5251-soto
5250-soto
5249-soto
5248-soto
5247-soto
5246-soto
5245-soto
5244-soto
5243-soto
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2023
(363)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(30)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2022
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2021
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2020
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2019
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2018
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2017
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2016
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2015
(367)
►
12月
(32)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(32)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2014
(371)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(32)
►
6月
(35)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2013
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2012
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2011
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2010
(214)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
参加中