skip to main
|
skip to sidebar
つむぐ日々
アンティークとは云わないまでも
ゆっくりとした、つむぐ日々のなかで、
長い年月をかけて、大切にされてきたもののように。
そんなものがある、つむぐ日々のなかで、
ただ何となく落ち着けて
ただ何となくやわらかさに包まれてるような。
そんなものがある、庭でのしあわせを想っています。
2023年7月31日月曜日
4816-soto
雲の峰。
今日は剪定へと
通いなれたお庭へとお伺いさせていただきました
過ごしやすいお天気となり
作業は順調に進んでいます
明日もよろしくお願いします。
2023年7月30日日曜日
4815-soto
お知らせ。
8月11日(金)~8月16日(水)までを
夏季休業とさせていただきます
お問い合わせ等のお返事は
8月17日(木)以降となりますのでご了承ください
宜しくお願い致します。
2023年7月29日土曜日
4814-soto
夏氷。
樹木を選びに生産家さんのところへと
お伺いさせていただきました
納得できるものが見つかり
ホッと一安心
来週の植え込みが楽しみです
暑い中、いつもありがとうございます。
2023年7月28日金曜日
4813-soto
夏の朝。
今日も作業は順調に進んでいます
来週また植栽工事へと
お伺いさせていただきます
楽しいお庭の時間となるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2023年7月27日木曜日
4812-soto
日盛。
今日も暑い一日となりましたが
作業は順調に進んでいます
変わるお家の雰囲気を
喜んでもらえて、こちらもしあわせな気持ちです
明日もよろしくお願いします。
2023年7月26日水曜日
4811-soto
炎暑。
今日も作業は順調に進んでいます
納まるところを探しながら
自然石をあっちへこっちへと
これから毎日通るところが
思い出ふえるところとなるよう
想いを込めて
完成までもうしばらく
お待ちください。
2023年7月25日火曜日
4810-soto
涼風。
長崎もやっと梅雨明けとなりました
お天気に恵まれ
今日も作業は順調に進んでいます
今から夏本番
お家での時間が楽しいものとなりますように。
2023年7月24日月曜日
4809-soto
雲の峰。
今日も作業は順調に進んでいます
水分補給や塩飴
こまめな休憩をとりながら
安全に作業を進めていきたいと思います
明日もよろしくお願いします。
2023年7月23日日曜日
4808-soto
半夏生。
子どもたちは夏休みになりました
歳追うごとにお家にいる時間が
短くなっていく子どもたち
少しさみしいですが
今年の夏も楽しい思い出が
いっぱいになりますように。
2023年7月22日土曜日
4807-soto
summer。
今日も暑い一日となりました
作業は順調に進んでいます
変わっていくお家の様子も
楽しい思い出となるよう
想いを込めて
来週もよろしくお願いします。
2023年7月21日金曜日
4806-soto
晩夏。
今日から外構工事へと
無事に着工となりました
これから始まる生活に
やさしく寄り添うところとなるよう
想いを込めて
明日もよろしくお願いします。
2023年7月20日木曜日
4805-soto
白雨。
今日はアフターにお伺いさせていただきました
これかも快適にお庭での時間を
過ごしていただけるよう
想いを込めて
いつもありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
2023年7月19日水曜日
4804-soto
tree shade。
昨夜は雷にドキドキした夜になりました
梅雨明けまではあとすこし
湿度に負けず頑張りたいと思います。
2023年7月18日火曜日
4803-soto
rainbow root。
只今、準備中です
暑い夏に爽やかな風が吹く
穏やかなところとなるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2023年7月17日月曜日
4802-soto
打ち水。
今日も暑ーい一日となりました
休憩や水分・塩分補給
長い夏に備えて
みなさま、どうぞご自愛くださいませ。
2023年7月16日日曜日
4801-soto
夏の宵。
今日は暑い一日となりました
ジリジリとした日差しに
少しづつ子どもたちは真っ黒に
すっかり夏の装いです
どちらが黒くなるか今年も
比べたいと思います。
2023年7月15日土曜日
4800-soto
夏の露。
そろそろ梅雨明けかなぁと
首を長くして待っていますが
まだもうすこしかかりそうですね
今週もどうぞ良い週末をお過ごしください。
2023年7月14日金曜日
4799-soto
半夏雨。
只今、準備中です
梅雨明け、涼しい時間に
過ごすお庭での時間が
穏やかな夏の日となるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2023年7月13日木曜日
4798-soto
水無月。
今日はお時間をいただき
ありがとうございました
毎日使うところが
使いやすく、大切なところとなるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2023年7月12日水曜日
4797-soto
rose garden。
オーナーさまご希望のバラの植え込みへと
お伺いさせていただきました
『 ピエールドゥロンサール 』
幾重にも重なった花びらが
とっても可愛いバラです。
来春お庭で眺める時間が
しあわせなものとなるよう
想いを込めて
いつもお心遣いいただき
ありがとうございます
また秋にお会い出来るのを楽しみにしています。
2023年7月11日火曜日
4796-soto
夏燕。
良いお天気に恵まれた今日は
剪定へとお伺いさせていただきました
今年もスクスクと育った樹木たちを
夏仕様へとさっぱり
またお庭で楽しむ時間が
楽しいものとなるよう
想いを込めて
いつもお心遣いいただき
ありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
2023年7月10日月曜日
4795-soto
夏炉。
雨上がりの夕方
明日の長崎は晴れマークとなりました
順次お庭へとお伺いさせていただきます
もうしばらく、お待ちください。
2023年7月9日日曜日
4794-soto
青梅雨。
まだまだ雨が降りそうな今日
晴れの日を楽しみに
今夜も雨音を楽しみたいと思います
お出掛けの際は
どうぞお気をつけください。
2023年7月8日土曜日
4793-soto
水中花。
今日はお時間をいただき
ありがとうございました
緑溢れるお庭で過ごす時間が
これから楽しいものとなるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2023年7月7日金曜日
4792-soto
sylvan。
雲仙市国見町にある
『 cafe Rustique 』さまにて
店内ディスプレイを制作してきました。
ドアを開けたところから始まる
特別な時間
そよそよと揺れる緑が
爽やかなところとなるよう
想いを込めて
『 cafe Rutique 』
〒859-1314 雲仙市国見町土黒丁大高野630番1
2023年7月6日木曜日
4791-soto
山開き。
お天気に恵まれた今日は
雲仙市国見町にある『 cafe Rustique 』さんへと
剪定と店内ディスプレイの模様替えに
お伺いさせていただきました
スッキリとした樹木たちが
ゲストを迎える夏の日に
やさしく寄り添うところとなるよう
想いを込めて
いつもお心遣いいただき
ありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
2023年7月5日水曜日
4790-soto
夏花。
只今、準備中です
暑い夏の日も
お庭での時間が涼やかなものとなるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2023年7月4日火曜日
4789-soto
喜雨。
雨の合間をぬって
本日、無事に作業完了となりました
風通しが良くなったお庭で
また大切な樹木や草花たちと過ごす時間が
しあわせなものとなるよう
想いを込めて
いつもお心遣いいただき
ありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
2023年7月3日月曜日
4788-soto
蝉時雨。
今日はお時間をいただき
ありがとうございました
新しくなったアプローチを
歩く時間が
もっと穏やかなものとなるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2023年7月2日日曜日
4787-soto
雲海。
明日も雨マークが続いています
梅雨らしい梅雨となりました
晴れの日が待ち遠しい日々です。
2023年7月1日土曜日
4786-soto
向暑の候。
今日から7月になりました
朝方、雨音で起きる程のお天気でしたが
思ったより降らず
ホッとした一日となりました
明日は少しお天気も回復しそうです
どうぞ良い週末をお過ごしください。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
チャレンジ25
すこしの積み重ね。
takahide mori
みる、きく、えがく。
自己紹介
ie-soto
ie.soto(イエソト)のおしごとは、 主に庭のデザインをしております。 家と外との つながるところ・寄り添うところを デザイン・施工・アフターメンテナンスまで 責任を持って、ひとつひとつ丁寧に手掛けてまいります。
詳細プロフィールを表示
Link
ie.soto
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2025
(96)
►
4月
(6)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2024
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
▼
2023
(363)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(30)
▼
7月
(31)
4816-soto
4815-soto
4814-soto
4813-soto
4812-soto
4811-soto
4810-soto
4809-soto
4808-soto
4807-soto
4806-soto
4805-soto
4804-soto
4803-soto
4802-soto
4801-soto
4800-soto
4799-soto
4798-soto
4797-soto
4796-soto
4795-soto
4794-soto
4793-soto
4792-soto
4791-soto
4790-soto
4789-soto
4788-soto
4787-soto
4786-soto
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2022
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2021
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2020
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2019
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2018
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2017
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2016
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2015
(367)
►
12月
(32)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(32)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2014
(371)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(32)
►
6月
(35)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2013
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2012
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2011
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2010
(214)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
参加中