skip to main
|
skip to sidebar
つむぐ日々
アンティークとは云わないまでも
ゆっくりとした、つむぐ日々のなかで、
長い年月をかけて、大切にされてきたもののように。
そんなものがある、つむぐ日々のなかで、
ただ何となく落ち着けて
ただ何となくやわらかさに包まれてるような。
そんなものがある、庭でのしあわせを想っています。
2025年4月13日日曜日
5437-soto
初花。
今日はすこし肌寒い一日となりました
ジューンベリーの花が
咲いているのを見つけました
どこを見ても新緑まぶしく
嬉しい季節です。
2025年4月12日土曜日
5436-soto
花曇。
今日も作業は順調に進み
今週も予定通りの工程となりました
完成まではあとすこし
もうしばらく、お待ちください
来週もよろしくお願いします。
2025年4月11日金曜日
5435-soto
行く春。
今日は4年ほど前に
ご新築の外構工事を制作したお家へと
フェンス工事に
お伺いさせていただきました
これからもお庭での時間が
楽しいものとなるよう
想いを込めて
ありがとうございました
これからもよろしくお願いします。
2025年4月10日木曜日
5434-soto
花見。
今日は忙しいお天気となりました
植物たちには恵みの雨
ここ何日かで
新緑が目につくようになり
見上げる時間が多くなってきました
またひとつ季節が重なりそうです。
2025年4月9日水曜日
5433-soto
花時。
今日も日中は
暑いくらいのお天気となり
順調に作業は進んでいます
完成までもうしばら
くお待ちください。
2025年4月8日火曜日
5432-soto
花祭。
今日も作業は順調に進んでいます
風が強かった今日
近くの桜から花びらが
ひらひらと現場に舞い落ちていました
幻想的な風景に
癒された午後のひと時となりました。
2025年4月7日月曜日
5431-soto
清明。
今日も良いお天気となり
作業は順調に進んでいます
影に入るとひんやりとしますが
日差しは段々と強くなってきました
今週もよろしくお願いします。
2025年4月6日日曜日
5430-soto
春の暮。
桜もそろそろと
緑に変わりそうです
大人になっても
そわそわ、ワクワクとする4月
めいいっぱい楽しもうと思います。
2025年4月5日土曜日
5429-soto
花の雨。
晴れかと思えば
雨と雷と強風
忙しいお天気となりましたが
今週の作業は予定通り進めることができ
ホッと一安心となりました
また来週もよろしくお願いします
完成までしばらくお待ちください。
2025年4月4日金曜日
5428-soto
春眠。
今日も良いお天気に恵まれ
コンクリート打設日和となりました
乾くのが早くなり
ホッと一安心
嬉しい一日となりました。
2025年4月3日木曜日
5427-soto
夕長し。
今日も良いお天気に恵まれ
作業を順調に進めることができました
日々変わっていくお家の外観も
またひとつ、家族の思い出となるよう
想いを込めて。
2025年4月2日水曜日
5426-soto
春灯。
4月に入り
無事にご新築の外構工事へと
着工となりました
今日はお天気も良く
作業は順調に進んでいます
完成までしばらくお待ちください
明日もよろしくお願いします。
2025年4月1日火曜日
5425-soto
桜花の候。
本日、またひとつ
無事に工事完了となりました
これから積み重なる季節ごとに
たくさんの思い出がふえるところとなるよう
想いを込めて
ありがとうございました
これからもよろしくお願いします。
2025年3月31日月曜日
5424-soto
朝桜。
只今、次の工事へむけて
準備中です
新たに始まる毎日に
やさしく寄り添うところとなるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2025年3月30日日曜日
5423-soto
花狩り。
今日は肌寒い一日となりました
また明日からはすこしづつ、
暖かくなってきそうです
そろそろ、日焼け止めを
ぬりはじめようと思います。
2025年3月29日土曜日
5422-soto
春景色。
長崎は、桜が満開の週末となりました
ついつい眺めてしまう春の景色
どうぞ良い週末をお過ごしください
来週もよろしくお願いします。
2025年3月28日金曜日
5421-soto
春雷。
雨があがるのを待ち
今日も作業は順調に進んでいます
完成までは、あとすこし
もうしばらく、お待ちください。
2025年3月27日木曜日
5420-soto
花衣。
生憎の雨となりましたが
どこの桜の一気に咲き
移動時間が楽しいものとなりました
ワクワクとした気分です。
2025年3月26日水曜日
5419-soto
宵の春。
心配していた雨も夕方までなく
今日も駐車場の
コンクリート打設が無事に完了しました
何度も職人さんたちと検討した
勾配が形になり
ホッと一安心となりました。
2025年3月25日火曜日
5418-soto
春の雲。
今日はお天気にも気温にも恵まれ
絶好のコンクリート打設日和となりました
日中の温度が20度を超え
乾く速度が速くなり
次の季節を実感できた一日となりました
明日もよろしくお願いします。
2025年3月24日月曜日
5417-soto
春北風。
今日も作業は順調に進んでいます
朝からはパラパラとした雨や
強い風とあいにくの空模様でしたが
午後からは気温も上がり
ホッと一安心となりました
完成まであとすこし
今週もよろしくお願いします。
2025年3月23日日曜日
5416-soto
木の芽。
今日も良いお天気
お出掛けすると
ついつい桜の咲き具合を確認してしまいます
まだまだ一分咲きといったところ
毎日の楽しみがふえました。
2025年3月22日土曜日
5415-soto
山笑う。
今日も気持ちの良い日差しの
お天気となりました
今週も予定通りに
作業を進めることができました
また来週もよろしくお願いします。
2025年3月21日金曜日
5414-soto
春の雲。
お天気に恵まれた今日
無事にひとつ
工事完了となりました
オープンからクローズ外構への
リフォーム工事のご依頼を受け
ご家族のプライベートをしっかり守るところへと
シャッターや門扉、宅配ポストなど防犯や機能面だけでなく
シンプルモダンなイメージへ
これからもお家で過ごす時間が
穏やかなものとなるよう
想いを込めて
作業中はお心遣いいただき
ありがとうございました
これからもよろしくお願いします。
2025年3月20日木曜日
5413-soto
木の芽時。
今日はお時間をいただき
ありがとうございました
春から始まる新生活に
やさしく寄り添うところとなるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2025年3月19日水曜日
5412-soto
雪解。
今日も作業は順調に進んでいます
パラパラと雨もありましたが
明日からは気温も上がってきそうで
ホッと一安心
完成まで、もうしばらくお待ちください。
2025年3月18日火曜日
5411-soto
草の芽。
今日は朝から
雪だったり、雨だったり
青空になったり、また雪だったりと
忙しいお天気となりました
明日は晴れますように。
2025年3月17日月曜日
5410-soto
寒戻り。
朝から雪が降る
寒い一日となりましたが
今日も作業は順調に進んでいます
明日も寒そうです
春を待ちながら
暖かくしてお出掛けください。
2025年3月16日日曜日
5409-soto
春光。
車で走っていると
春を感じる景色が
すこしづつ、ふえてきました
あっという間に次の季節になりそうです
楽しい春となりますように。
2025年3月15日土曜日
5408-soto
春時雨。
雨の一日となりました
今日は現場調査へと
お伺いさせていただきました
早速、準備に取り掛かります
もうしばらく、お待ちください。
2025年3月14日金曜日
5407-soto
ワームムーン。
作業は順調に進んでいます
春を迎えるお家が
楽しいものとなるよう
想いを込めて。
今日はお時間をいただき
ありがとうございました
準備が出来したい
お伺いさせていただきます
もうしばらく、お待ちください。
2025年3月13日木曜日
5406-soto
桜便り。
今日も作業は順調に進んでいます
雨がふらず、ホッと一安心
着々と完成に向かっています
もうしばらく、お待ちください。
2025年3月12日水曜日
5405-soto
春雨。
今日も作業は順調に進んでいます
作業中、子どもたちの
楽しそうに遊ぶ声が聞こえ
こちらまで楽しくなった
夕方となりました
明日もよろしくお願いします。
2025年3月11日火曜日
5404-soto
春の鵙。
今日も作業は順調に進んでいます
天気予報がコロコロと変わり
季節が進んでいることを
実感しているこの頃
ワクワクとした気持ちです。
2025年3月10日月曜日
5403-soto
春愁。
なんとか雨に降られず
今日も作業は順調に進んでいます
季節ごとに、花を選ぶ時間も
楽しいものとなりますように
今日はお時間をいただき
ありがとうございました
お庭でも家族の時間を
楽しんで貰えるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2025年3月9日日曜日
5402-soto
雪しろ。
今日はお時間をいただき
ありがとうございました
進んでいく変わる景色も
お家の思い出となるよう
想いを込めて
完成までお待ちください。
2025年3月8日土曜日
5401-soto
春曙。
今日はポツリと雨もありましたが
順調に作業は進んでいます
シャッター工事へと
お伺いさせていただきました
お家での時間が
もっと安心なものとなるよう
想いを込めて
完成までもうしばらく、お待ちください。
2025年3月7日金曜日
5400-soto
鳥風。
今日も作業は順調に進んでます
日向で作業をしていると
汗をかく程の陽気となりましたが
日陰だとやっぱり1枚多く羽織ってしまいます
寒暖差が激しいですが
春まではあとすこしですね。
2025年3月6日木曜日
5399-soto
海明け。
パラパラとした雨もありましたが
今日から無事に
ご新築の外構工事へと着工しています
作業は順調に進んでいます
明日からもよろしくお願いします。
2025年3月5日水曜日
5398-soto
春の雪。
只今、準備中です
変わる季節を
お庭で楽しく過ごして貰えるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2025年3月4日火曜日
5397-soto
春一番。
雨の一日となりました
今日は現地調査へと
お伺いさせていただきました
次の季節も
お庭での時間が楽しいものとなるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2025年3月3日月曜日
5396-soto
雛祭。
朝からはビックリするような
風と雨の音でしたが
雨上がり、無事に順調に
作業を進めることができました
雰囲気が変わってきた外観
段々と馴染む時間も
楽しいものとなるよう
想いを込めて
完成までもうしばらく、お待ちください。
2025年3月2日日曜日
5395-soto
海雲。
雨となった長崎
暖かくお家の中では
過ごしやすい一日となりました
すこしづつ、緑がふえている景色に
ワクワクとした気分です。
2025年3月1日土曜日
5394-soto
春情の候。
今日から3月となりました
これからすこしづつ、
暖かくなっていきそうです
季節が変わる前
どうぞご自愛くださいませ
良い週末をお過ごしください。
2025年2月28日金曜日
5393-soto
うらら。
今日は暖かな一日となりました
またひとつ
無事に工事完了となりました
これから住むお家が
もっと大切なところとなるよう
想いを込めて
ありがとうございました。
2025年2月27日木曜日
5392-soto
春愁。
今日も作業は順調に進んでいます
雨が降り出す前に作業が終わり
ホッと一安心となりました
完成まではあとすこし
もうしばらく、お待ちください。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
チャレンジ25
すこしの積み重ね。
takahide mori
みる、きく、えがく。
自己紹介
ie-soto
ie.soto(イエソト)のおしごとは、 主に庭のデザインをしております。 家と外との つながるところ・寄り添うところを デザイン・施工・アフターメンテナンスまで 責任を持って、ひとつひとつ丁寧に手掛けてまいります。
詳細プロフィールを表示
Link
ie.soto
フォロワー
ブログ アーカイブ
▼
2025
(103)
▼
4月
(13)
5437-soto
5436-soto
5435-soto
5434-soto
5433-soto
5432-soto
5431-soto
5430-soto
5429-soto
5428-soto
5427-soto
5426-soto
5425-soto
►
3月
(31)
5424-soto
5423-soto
5422-soto
5421-soto
5420-soto
5419-soto
5418-soto
5417-soto
5416-soto
5415-soto
5414-soto
5413-soto
5412-soto
5411-soto
5410-soto
5409-soto
5408-soto
5407-soto
5406-soto
5405-soto
5404-soto
5403-soto
5402-soto
5401-soto
5400-soto
5399-soto
5398-soto
5397-soto
5396-soto
5395-soto
5394-soto
►
2月
(28)
5393-soto
5392-soto
►
1月
(31)
►
2024
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2023
(363)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(30)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2022
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2021
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2020
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2019
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2018
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2017
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2016
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2015
(367)
►
12月
(32)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(32)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2014
(371)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(32)
►
6月
(35)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2013
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2012
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2011
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2010
(214)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
参加中