skip to main
|
skip to sidebar
つむぐ日々
アンティークとは云わないまでも
ゆっくりとした、つむぐ日々のなかで、
長い年月をかけて、大切にされてきたもののように。
そんなものがある、つむぐ日々のなかで、
ただ何となく落ち着けて
ただ何となくやわらかさに包まれてるような。
そんなものがある、庭でのしあわせを想っています。
2025年7月31日木曜日
5546-soto
大暑。
今日もお天気に恵まれ
コンクリート打設の作業が進み
無事に工事完了となりました
これからもお家で過ごす時間に
やさしく寄り添うところとなるよう
想いを込めて
ありがとうございました
これからもよろしくお願いします。
2025年7月30日水曜日
5545-soto
炎夏。
今日も暑い一日となりました
順調に作業は進み
フェンス工事が完了となりました
明日もよろしくお願いします。
2025年7月29日火曜日
5544-soto
sunset。
今日もお天気に恵まれ
作業は順調に進んでいます
随分と形が見えてきました
完成まではあとすこし
もうしばらく、お待ちください。
2025年7月28日月曜日
5543-soto
日の盛。
今日も暑い一日となりましたが
作業は順調に進んでいます
これからも快適なお家となるよう
今週もよろしくお願いします。
2025年7月27日日曜日
5542-soto
夏氷。
石川県のお土産
美味しくいただきました
いつか行ってみたい県のひとつです
想いを馳せて、ワクワクとした
おやつの時間になりました
ありがとう。
2025年7月26日土曜日
5541-soto
涼風。
今日は長崎は『 みなとまつり 』 が
開催されているそうです
夜になったら花火が見えるところまで
散歩しようと思います
みなさんもどうぞ
良い週末をお過ごしください。
2025年7月25日金曜日
5540-soto
夏景色。
今日も順調に作業は進んでいます
土を取り、スペースができました
これから変わっていく様子も
また家族の思い出になればと思います
来週もよろしくお願いします。
2025年7月24日木曜日
5539-soto
雲の峰。
お天気に恵まれた今日
無事に新しい工事へと
着工となりました
これからもお家での時間が
快適なものとなるよう
想いを込めて
明日もよろしくお願いします。
2025年7月23日水曜日
5538-soto
避暑。
今日はお時間をいただき
ありがとうございました
家族のお家での時間が
もっと楽しいものとなるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2025年7月22日火曜日
5537-soto
土用。
只今、準備中です
暑い夏も
お庭で涼を楽しんで貰えるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2025年7月21日月曜日
5536-soto
晩夏。
子どもたちは夏休みに入りました
学校や部活だったりと
忙しそうですが
今年も夏の思い出がふえるよう
楽しみたいと思います。
2025年7月20日日曜日
5535-soto
白南風。
空だったり、雲だったり
蝉の声だったりと
夏の日を満喫した一日となりました
どうぞ良い休日をお過ごしください。
2025年7月19日土曜日
5534-soto
夏の宵。
今日はお時間をいただき
ありがとうございました
新たに始まる生活に
やさしく寄り添うところとなるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2025年7月18日金曜日
5533-soto
水を打つ。
今年もたくさんのお庭で
お家それぞれの色合いの紫陽花を
拝見させてもらいました
同じものがひとつもない
いつもまでも眺められる
しあわせな季節となりました。
2025年7月17日木曜日
5532-soto
箱庭。
今日は去年、ie.soto にて
お庭のリフォームを制作したお家へと
剪定にお伺いさせていただきました
冬、春と季節を重ね
花をつけてくれたバラたちも
ニョキニョキと蔓を伸ばしたクレマチスも
成長した姿に
嬉しい時間となりました
いつもお心遣いいただき、ありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
2025年7月16日水曜日
5531-soto
夏の夕。
今日は時津町にある
『 たなか小児科クリニック 』さまへと
剪定にお伺いさせていただきました
たくさんの愛情を貰っている
樹木や草花たち
これからもやさしい風吹くところとなるよう
想いを込めて
お心遣いいただき、ありがとうございます
これからもよろしくお願いします
また冬にお伺いさせていただきました。
2025年7月15日火曜日
5530-soto
夏の露。
今日も一瞬の雨がありましたが
順調に作業は進み
その前に剪定完了となりました
いつもお心遣いいただき
ありがとうございます
また会える日を楽しみにしています
これからもよろしくお願いします。
2025年7月14日月曜日
5529-soto
半夏雨。
今日は1年ぶりのお庭へと
剪定にお伺いしています
バッサリと切った樹木たち
スッキリとしたお庭で
夏の風を感じて貰えればと思います
明日もよろしくお願いします。
2025年7月13日日曜日
5528-soto
涼気。
お家の犬、猫が
お昼寝をしている場所は
家の中でも涼しいところが多いので
見つけては一緒に涼をとっています
夏ですね。
2025年7月12日土曜日
5527-soto
緑雨。
晴れマークが続いていた
天気予報がそろりそろりと
雨マークになっています
お出掛けの際は
どうぞお気をつけください。
2025年7月11日金曜日
5526-soto
夏山。
局地的に雨が
降ったり、降ってなかったりと
今日も変なお天気となりました
今週も予定通りに
作業を進めることができました
また来週もよろしくお願いします。
2025年7月10日木曜日
5525-soto
涼風。
蒸し暑い一日となりました
最近は、突然の雨や
夕方の雷が続いています
お出掛けの際は
どうぞお気をつけください。
2025年7月9日水曜日
5524-soto
夏燕。
今日は現場確認へと
お伺いさせていただきました
楽しい夏となるよう
想いを込めて
着工までしばらくお待ちください。
2025年7月8日火曜日
5523-soto
蝉時雨。
朝から蝉の声
夕方からは雷がゴロゴロと
夏らしいを実感しています。
2025年7月7日月曜日
5522-soto
七夕。
帰り道
ずいぶんと明るくなりました
8時ころまでうっすらと明るいこの頃
お家に着いても明るいと
嬉しくなる季節です。
2025年7月6日日曜日
5521-soto
青梅雨。
まだ夏らしいことといえば
アイスを食べるくらいしかしていないので
これから、いろいろと
夏らしいを楽しみたいと思います。
2025年7月5日土曜日
5520-soto
夏花。
連日の30℃越えですが
まだまだしばらく続きそうです
体調にはお気をつけください
どうぞ良い週末をお過ごしください。
2025年7月4日金曜日
5519-soto
夕凪。
只今、準備中です
これからもお家での時間に
やさしく寄り添うお庭となるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
2025年7月3日木曜日
5518-soto
青葉。
今日も暑い一日でした
毎年、暑さを更新しているような感覚
お家の中でも外でも
水分補給は忘れずに
十分な熱中症対策をぜひ。
2025年7月2日水曜日
5517-soto
sea of clouds。
7月となりました
今年も残り半分
あっという間に毎日が過ぎていきます
これからしばらく暑い日が続きますが
お庭での時間を楽しで貰えるよう
後半もしっかりお仕事しています
よろしくお願いします。
2025年7月1日火曜日
5516-soto
小夏の候。
今日は打ち合わせへと
お伺いさせていただきました
お時間をいただきありがとうございました
またお庭での時間を
これからも楽しんで貰えるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
チャレンジ25
すこしの積み重ね。
takahide mori
みる、きく、えがく。
自己紹介
ie-soto
ie.soto(イエソト)のおしごとは、 主に庭のデザインをしております。 家と外との つながるところ・寄り添うところを デザイン・施工・アフターメンテナンスまで 責任を持って、ひとつひとつ丁寧に手掛けてまいります。
詳細プロフィールを表示
Link
ie.soto
フォロワー
ブログ アーカイブ
▼
2025
(241)
►
8月
(29)
▼
7月
(31)
5546-soto
5545-soto
5544-soto
5543-soto
5542-soto
5541-soto
5540-soto
5539-soto
5538-soto
5537-soto
5536-soto
5535-soto
5534-soto
5533-soto
5532-soto
5531-soto
5530-soto
5529-soto
5528-soto
5527-soto
5526-soto
5525-soto
5524-soto
5523-soto
5522-soto
5521-soto
5520-soto
5519-soto
5518-soto
5517-soto
5516-soto
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2024
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2023
(363)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(30)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2022
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2021
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2020
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2019
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2018
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2017
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2016
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2015
(367)
►
12月
(32)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(32)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2014
(371)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(32)
►
6月
(35)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2013
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2012
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2011
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2010
(214)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
参加中