アンティークとは云わないまでも            

ゆっくりとした、つむぐ日々のなかで、         

長い年月をかけて、大切にされてきたもののように。

そんなものがある、つむぐ日々のなかで、      

ただ何となく落ち着けて                  

ただ何となくやわらかさに包まれてるような。     

そんなものがある、庭でのしあわせを想っています。

2012年6月7日木曜日

738-soto


深緑の候。

立ち寄った公園で、ちょっと雨宿り。
いつもは気付かない足元の
ちいさな、ちいさな花。
凛とした姿に、しばらく目をうばわれ。
なんだか、元気をもらったよう。
ありがとう。

2012年6月6日水曜日

737-soto


芒種。

今日は嬉しいお電話がありました。
ie.sotoを想って頂いた時間。
あたたかいお言葉を頂き、
しあわせな一日となりました。
ありがとうございます。

2012年6月5日火曜日

736-soto


American Sweetgum。

ie.sotoのホームページにてworksをupしています。
バタバタと過ぎる毎日。
あっという間に成長する子供たち。
ふっと力を抜いて、
影のかたちを楽しんだり、
風に揺れる葉の音に耳を傾けたり、
咲いた花にほほ笑んだり、
ちいさな季節を感じて過ごせるところ。
そんな想いをこめて。

『絵本のなかにいるみたい。』と
キラキラした笑顔を見せて頂き
こちらまでふぁふぁとした
しあわせな気持ちです。
たくさんの言葉の宝物まで頂きました。
ありがとうございました。




2012年6月4日月曜日

735-soto


短夜の候。

乾燥気味の日々が続いていたので
樹木たちには嬉しい雨となりました。
テレビや音楽を消して
雨粒の音に耳を傾けながら、
気持ちの良い夜を過ごしています。


2012年6月3日日曜日

734-soto


水無月。

窓を開けるのが
気持ちの良い季節となりました。
ふぁりと揺れるカーテンを眺めながら
つい、ウトウトと。
しあわせな時間です。

2012年6月2日土曜日

733-soto



Watering。

本日は、撮影へとお伺いしてきました。
快くホームページ掲載の了承を頂き、
本当にありがとうございます。
『おうちに帰るのが楽しみです。』と
心がじんわりと暖かくなる言葉まで頂き、
しあわせな時間となりました。
子供たちの楽しそうな声が聞こえるような
ふぅわりとした風が吹くところをお伝えできれば。
只今、準備中です。
もうしばらく、お待ち下さい。


2012年6月1日金曜日

732-soto


dignified。

冷たい飲み物がおいしい季節となりました。
今日から6月。
日中キラキラと日差しを浴びた
樹木や草花たちも水やりをすると
なんだかうれしそうに。
風に葉々を揺らします。
のんびりな時間が流れるしあわせな時間です。