アンティークとは云わないまでも            

ゆっくりとした、つむぐ日々のなかで、         

長い年月をかけて、大切にされてきたもののように。

そんなものがある、つむぐ日々のなかで、      

ただ何となく落ち着けて                  

ただ何となくやわらかさに包まれてるような。     

そんなものがある、庭でのしあわせを想っています。

2015年11月7日土曜日

1993-soto


turn red
 
今日は生産家さんの山へと
お伺いさせて頂きました。
樹木の話や、そうじゃない話
楽しい時間となりました。
おいしいコーヒーごちそうさまでした
いつもありがとうございます。
 
 
 

2015年11月6日金曜日

1992-soto

 
goose
 
今日はデスクワーク
気持ちの良いお天気を
窓を開けて感じては
外に出たくてウズウズと
週末の長崎は雨マークが並んでいます。
乾燥気味な樹木や草花たちには
嬉しい雨となりそうです。
 
 

2015年11月5日木曜日

1991-soto


色鳥。
 
長崎県内をあちら、こちらと移動中
チラホラとクリスマスの飾り付けを
見掛けるようになりました。
キラキラと見える景色に
ホッコリとした気分になった時間となりました。
これからの季節の楽しみのひとつです。



2015年11月4日水曜日

1990-soto


山粧う。
 
冬まではあと少し
陽だまりが気持ちの良いお天気
春のお庭に想いを馳せながら
お庭を眺める楽しい時間
今のお庭に plus して
あそこに目隠しほしーなーとか
ここはレンガのアプローチがあったら素敵かもとか
お庭でくつろぐスペースがあればなーとか
 
今のお庭に plus して
もっともっと楽しいお庭になってほしい
あれやこれと考える
ワクワクする時間も
家族のしあわせな思い出となるような
お庭の計画、始めませんか
ie.sotoより




2015年11月3日火曜日

1989-soto


秋深し
 
店先に並ぶ秋植えの球根たちに目が行く季節
色とりどりの春を想いながら
土に植え込んだり、水栽培を始めたり
次の季節まで、ゆっくりと待つ
今年も楽しんで頂ければと
想いをこめて。
 


2015年11月2日月曜日

1988-soto

 
小春
 
さむーい一日となりました。
おうちの犬や猫たちも
暖かい場所を探してはゴロゴロ、ウトウト
大人や子どもたちも
なんだかひとつの部屋に集まって
誰かがしゃべっているのを聞きながら
長くなった夜を楽しんでいます。




2015年11月1日日曜日

1987-soto


紅葉のみぎり。
 
11月最初の日曜日
雨の長崎となりました。
すっかり寒くなり、次の季節へと進む自然を
実感する毎日です。
冬の楽しみをワクワクしながら想い
ちいさなしあわせを見つけたいと思います。