アンティークとは云わないまでも            

ゆっくりとした、つむぐ日々のなかで、         

長い年月をかけて、大切にされてきたもののように。

そんなものがある、つむぐ日々のなかで、      

ただ何となく落ち着けて                  

ただ何となくやわらかさに包まれてるような。     

そんなものがある、庭でのしあわせを想っています。

2023年2月7日火曜日

4643-soto



early spring。

今日からご新築の外構工事へと
無事に着工となりました
作業は順調に進んでいます
完成までお待ちください
明日もよろしくお願いします。





2023年2月6日月曜日

4642-soto



睦月。

雨が降り出した長崎
これから一雨ごとに
次の季節へ進むと思うと
嬉しい雨となりました
春待つ日々が楽しいものとなりますように





2023年2月5日日曜日

4641-soto



余寒。

ギリギリになりましたが
ちょっとだけ『 ランタンフェスティバル 』へと
行って来ました
久しぶりの雰囲気はやっぱり旅行に来た気分
楽しいじかんとなりました
また来年が楽しみです。





2023年2月4日土曜日

4640-soto



立春。

只今、準備中です
暦の上では春になりました
やってくる春の日に
お庭で過ごす時間が
しあわせなものとなるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。





2023年2月3日金曜日

4639-soto



節分。

本日無事に工事完了となりました
使いやすくなったお庭で
お家で過ごす時間が
もっと快適で穏やかなものとなるよう
想いを込めて
お心遣いいただき、ありがとうございます
これからもよろしくお願いします。





2023年2月2日木曜日

4638-soto



春隣。

新築の外構工事を制作したお家へと
追加工事に今日から着工となりました
お天気に恵まれ
順調に作業を進めることができました
明日もよろしくお願いします。





2023年2月1日水曜日

4637-soto



春寒の候。

本日、無事に作業完了となりました
忙しい毎日に
小さなしあわせを感じるお庭となるよう
想いを込めて
お心遣いいただき
ありがとうございました
これからもよろしくお願いします。