アンティークとは云わないまでも            

ゆっくりとした、つむぐ日々のなかで、         

長い年月をかけて、大切にされてきたもののように。

そんなものがある、つむぐ日々のなかで、      

ただ何となく落ち着けて                  

ただ何となくやわらかさに包まれてるような。     

そんなものがある、庭でのしあわせを想っています。

2024年1月7日日曜日

4975-soto



初空。

今日の夜は冷え込みそうです
家族で七草粥を食べて
暖まりたいと思います
明日も寒い一日となりそうなので
どうぞご自愛くださいませ。



2024年1月6日土曜日

4974-soto



松の内。

只今、準備中です
春を迎えるお庭が
もっともっと楽しいところとなるよう
想いを込めて
もうしばらく、お待ちください。



2024年1月5日金曜日

4973-soto



beginning。

ie.soto は今日が仕事始めとなりました
たくさんのお庭でのしあわせを想い
初心忘れず、仕事に邁進する所存です
本年も宜しくお願い致します。

2024.1.5 ie.soto



2024年1月4日木曜日

4972-soto



初景色。

子どもたちは
まだまだ続く冬休み
しっかり遊んで楽しんで欲しいと思います
笑顔ふえる冬の日々となりますように。



2024年1月3日水曜日

4971-soto



初灯り。

何をするにも今年初
毎年のことですが
なんだか新たな気持ちで取り組めるので
今年もこの新鮮な気持ちを
忘れずに進みたいと思います。



2024年1月2日火曜日

4970-soto



初晴。

暖かなお正月となりました
お家での時間を
楽しんでいます。



2024年1月1日月曜日

4969-soto



初春の候。

謹んで新年のお慶び申し上げます
1年の始まりの日の出を
今年も見ることができました

良き新年をお迎えのことと存じます
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
2024年もお庭でのしあわせを想い
仕事に邁進する所存です
本年も宜しくお願い致します。

2024 元旦 ie.soto