アンティークとは云わないまでも            

ゆっくりとした、つむぐ日々のなかで、         

長い年月をかけて、大切にされてきたもののように。

そんなものがある、つむぐ日々のなかで、      

ただ何となく落ち着けて                  

ただ何となくやわらかさに包まれてるような。     

そんなものがある、庭でのしあわせを想っています。

2010年10月31日日曜日

153-soto



Trick or treat。


今日お伺いしたおうちで

かわいいお客さまから、

かわいいおみやげを頂きました。

見ていると笑顔になってしまう

カボチャのおばけさん。

ありがとう。大切にします。

2010年10月30日土曜日

152-soto



精進すれどまだまだ道は長しされど精進すべし。


今はまだ、小さな一歩。

一歩、一歩を踏みしめて

まっすぐに道を歩いていけるように。

2010年10月29日金曜日

151-soto



天高く。


今日の長崎は、過ごしやすい

気持ちの良い天気となりました。

でもずっと外にいると手が冷たくなるほど。

そろそろ、ハンドクリームが手放せないようです。

2010年10月28日木曜日

150-soto



てしごと。


どんなものも、つくった方の想いがあると

考えると、愛着がわきます。

長く大切に使っていきたいなと

最近は毎日使うものほど想っています。

2010年10月27日水曜日

149-soto



冬支度。


朝夕と肌寒くなってきました。

秋らしくなってきたと思っていたら

すぐ冬になってしまいそうです。

過ごしやすい日ももう少し

お庭の草花を冬支度に。

気持ちの良い午後を過ごすことができました。

2010年10月26日火曜日

148-soto



うえにはあおい空なのさ。


ie.sotoホームページにてworksをUPしています。

昔と今が混在する、情緒ある街並みに

新しくできたフランス料理のお店。

『Le Ciel Bleu』

ゆっくりとした時間が流れるお店への入り口。

おいしい料理と楽しい時間へとさそう場所。

ふぅわりとした1歩がふみだせる。

そんなしあわせを想って。

ie.sotoホームページ → http://www.ie-soto.jp/


2010年10月25日月曜日

147-soto



Le Ciel Bleu。


今日は、お仕事をさせて頂いた、フランス料理のお店。

『Le Ciel Bleu(ル・シェルブルー)』さんのopenの日でした。

とても、まっすぐな想いでお仕事をされているオーナーさまです。

『いつでも蒼い空は君の上に広がっているよ』

お店の名前の意味をそう教えて頂きました。

その言葉通りのとっても綺麗な心を持ったオーナーさまと

今回、ご縁があったこと、とても感謝の気持ちでいっぱいです。

現在、ホームページに載せるよう準備中です。

もうしばらくお待ちください。

ありがとうございました。