アンティークとは云わないまでも            

ゆっくりとした、つむぐ日々のなかで、         

長い年月をかけて、大切にされてきたもののように。

そんなものがある、つむぐ日々のなかで、      

ただ何となく落ち着けて                  

ただ何となくやわらかさに包まれてるような。     

そんなものがある、庭でのしあわせを想っています。

2011年11月30日水曜日

549-soto

帰り花。
11月も今日で終わり、
あっという間の毎日です。
手元に届いたフランスからの古道具。
眺めてはついつい笑顔になってしまいます。
どこに飾ろうか?
何と合わせようか?と考える楽しい時間。
ご縁をありがとうございます。

2011年11月29日火曜日

547-soto


connected 。


たとえば、

お庭で育った樹木。

剪定した枝をリースにしたり、

ざっくりと生けたり。

いつの間にか咲いていた

ちいさな、ちいさなお花。

キッチンやリビングに

そぉっと飾ってみたり。

お部屋と、お庭がつながる。

そんなすこーしのしあわせを想って。

まっすぐにお仕事しています。

2011年11月28日月曜日

546-soto


四日月。


カタカタとデスクワーク。

今日みたいな過ごしやすい日は、

一息の時間はついつい、

空いている鉢があるなぁと

雑誌や本で、新しい草花を探したり、

そわそわと窓の外を見てしまいます。

楽しい時間です。

2011年11月27日日曜日

545-soto



朔風払葉。


過ごしやすい一日となりました。

せっせとお庭で植えかえ作業をしていると、

遊んでいる近所の子供たちの笑い声。

こちらまで楽しくなった日となりました。

いつもありがとう。

2011年11月26日土曜日

544-soto



cat。


ふらりとあらわれた猫さん。

人懐こく、子供たちと、

一日遊んでくれました。

また、遊びにきてね。

2011年11月25日金曜日

543-soto



小雪。


通りがかった山道。

見上げると見事に紅葉したモミジたち。

寒い風に吹かれながら、

自然な景色に見入った

しあわせな時間となりました。

2011年11月24日木曜日

542-soto



時間。


日差しを浴びた、樹木や草花たちも

なんだか日向ぼっこをしているよう。

いっぱいに光を取り込んで、

春を想いながら、冬支度。