アンティークとは云わないまでも            

ゆっくりとした、つむぐ日々のなかで、         

長い年月をかけて、大切にされてきたもののように。

そんなものがある、つむぐ日々のなかで、      

ただ何となく落ち着けて                  

ただ何となくやわらかさに包まれてるような。     

そんなものがある、庭でのしあわせを想っています。

2012年4月30日月曜日

700-soto


花の雨。

やさしい雨となりました。
あっという間に、4月もきょうまで。
春は急ぎ足で過ぎ去っていきそうです。
ふっと足を止めて、ほぉっと一息。
毎日を大切に、と
5月の一歩を歩きだしたいと思います。

2012年4月29日日曜日

699-soto



La mer。

高台に登ると、大きな帆船が見えました。
今回は近くで見ることが出来ませんでしたが、
眺めているだけで、
なんだか船に揺られている気分です。

2012年4月28日土曜日

698-soto


穀雨。

気持ちの良い天気となりました。
歩いていると、どのお庭でも
色とりどりに、お花たちが咲き誇っています。
凛とした姿や風にはこばれる香り。
お外でのしあわせな時間が
流れる季節となりました。

2012年4月27日金曜日

697-soto


put out。

佐世保のお客さまより、ご依頼を受け
ご新築の外構工事をさせて頂くこととなりました。
GW明けに向けて、只今準備中です。
新しいおうちで始まる家族の時間。
お庭でのしあわせがplusされるよう。
想いを込めて。
もうしばらく、お待ちください。


2012年4月26日木曜日

696-soto


leaves come。

夕方、散歩の帰りに空を見上げると
きれいな三日月と一番星。
のーんびりと、笑顔の家路となりました。

H様、今日はお時間を頂き
ありがとうございました。
お庭で過ごす、ちいさなしあわせがたくさん。
そんなところとなるよう。
想いを込めて。
もうしばらく、お待ちください。

2012年4月25日水曜日

695-soto


花冷え。

雨が降る、肌寒い一日となりました。
場所や環境によって、
一本、一本どの樹木や草花たちも
成長はそれぞれですが...
『まだかなぁ』と待ちに待った
新芽や蕾を見つけたときは、
『待ってたよ。』と
ついついと声が出てしまう。
しあわせな時間です。


2012年4月24日火曜日

694-soto


shade of a tree。

ie.sotoのホームページにてworksをupしています。
雲仙市国見町の『cafe Rustique』
青々とした、畑と大きな山々。広がる空。
のーんびりとした時間が流れる
カウンター席から眺める風景。
夏には木陰を、冬には日差しを
オーナーのやさしい気持ちが詰まった樹木たちと、
重なる毎日にそっと寄り添う、雰囲気あるアンティークを少々。
お庭の模様替えをさせて頂きました。
もっともっと心地よいところとなるよう。
想いを込めて。
ありがとうございました。



本日、フェンス取付の作業が無事完了となりました。
K様、ご縁を頂きありがとうございました。
ちいさな家族の楽しいところとなるよう
想いをこめて。