アンティークとは云わないまでも            

ゆっくりとした、つむぐ日々のなかで、         

長い年月をかけて、大切にされてきたもののように。

そんなものがある、つむぐ日々のなかで、      

ただ何となく落ち着けて                  

ただ何となくやわらかさに包まれてるような。     

そんなものがある、庭でのしあわせを想っています。

2016年2月29日月曜日

2108-soto


春一番
 
午後からは、雪舞う一日となりました。
すぐやむだろうと思っていましたが
目の前が真っ白になるほどの吹雪
また、寒さが戻ってきたよう
でも明日からは、もう3月
ワクワクと春色の景色を待ちたいと思います。
 



2016年2月28日日曜日

2107-soto

 
うらら。
 
気持ちの良いお天気となりました。
お庭で春の準備を進めている方も
たくさん見掛けられた一日
子どもたちと楽しく外遊び
楽しい時間となりました。
春が楽しみだね。
 
 
 

2016年2月27日土曜日

2106-soto


春苺
 
2月もあとすこし
おうちに帰るとお雛様が飾ってありました。
一年ぶりに会うお雛様とお内裏様
春が来たような気分です。
今年もよろしくね。




2016年2月26日金曜日

2105-soto


春めく。
 
すこしづつ、色濃くなっていく春の気配
お庭で過ごす時間を考える楽しい時間
ひとりで、家族で、お友達を招いて、
空を見上げて、香る風を楽しむ
もっともっと、お庭でのゆっくりとした
しあわせを想って。
笑顔ふえるお庭となりますように。
 


2016年2月25日木曜日

2104-soto


水温む
 
久しぶりに立ち寄った図書館
あれもこれもと目移りしてしまうほどの
本に囲まれながら
どれを読もうかと考える時間も
笑顔になれるしあわせな時間です。




2016年2月24日水曜日

2103-soto


梅花のみぎり
 
只今、作業中です。
毎日、目にする場所に
季節の景色を添えて
ちいさな変化が積み重なり
家族の思い出となるよう
想いをこめて。
もうしばらく、お待ちください。
 
 
 

2016年2月23日火曜日

3102-soto


春兆す。
 
雨も上がり、青空も見れた一日となりました。
一雨ごとに春に向かっていると思うと
雨模様もウキウキとした気分に変わる
嬉しい季節です。
 
今日はお時間を頂き、
ありがとうございました。
もっと使いやすくなったお庭が
もっと家族の大好きなところとなるよう
想いをこめて。
もうしばらく、お待ちください。