skip to main
|
skip to sidebar
つむぐ日々
アンティークとは云わないまでも
ゆっくりとした、つむぐ日々のなかで、
長い年月をかけて、大切にされてきたもののように。
そんなものがある、つむぐ日々のなかで、
ただ何となく落ち着けて
ただ何となくやわらかさに包まれてるような。
そんなものがある、庭でのしあわせを想っています。
2012年2月7日火曜日
617-soto
余寒。
まだまだ今週も、
雪マークの予報が続いています。
もうすぐやってくる春を想うと、
雪景色も楽しめそうです。
只今、作業中です。
ひとりでのーんびりのお茶だったり。
ふたりでゆーっくりのランチだったり。
みんなで笑う、休みの日だったり。
すこしずつ重なっていく、
家族の時間。
そんなお庭でのしあわせを想って。
もうしばらく、お待ちください。
2012年2月6日月曜日
616-soto
こーんこんっ。
最近、CMでも流れている、
長崎のわらべ歌『でんでらりゅう』
でんでらりゅーば
でてくるばってん
でんでられんけん
でーてこんけん
こんこられんけん
こられられんけん
こーんこん
はまってしまうと、
一日、あたまの中で流れています。
子供たちと一緒に歌うのも
しあわせな時間です。
2012年2月5日日曜日
615-soto
ゆらゆら。
ランタンフェスティバルへ行ってきました。
川の上に並んだランタン
水面にもうつってゆらゆらと、
時間を忘れて見入ってしまいます。
2012年2月4日土曜日
614-soto
立春。
昨日は節分を、楽しく過ごすことができました。
ぜんざい、あんず酒、焼き芋などなど、
会う方みんなが、まるでご近所さんや親戚のように、
やさしく声を掛けてくれて、ふるまってもらえました。
ごちそうさまでした。
そして、お疲れさまでした。
今日はお時間を頂き、ありがとうございました。
たくさんの笑顔を見て、力を頂いた気分です。
お庭でのしあわせが、もっともっとふえるよう、
頑張っていきます。
どうぞ、これからもよろしくお願いします。
春が待ち遠しい日々がつづきそうです。
2012年2月3日金曜日
613-soto
まめのおと。
今日は節分。
今から豆まきへとテクテク歩いて、
無病息災をお祈りしてきます。
今日は凍てつく寒さですねぇ。
モコモコの防寒仕様で、
行ってきます。
2012年2月2日木曜日
612-soto
snow glare。
朝からみるみるうちに、
雪景色となりました。
お昼に日差しがもどると
まぶしいくらいに真っ白。
久しぶりにのったバスは
なんだか旅行みたいで
ワクワクとした一日の
はじまりとなりました。
2012年2月1日水曜日
611-soto
春浅し。
今日から2月。
明日の長崎は雪マークの予報です。
ie.soto ホームページの
TOPの写真を新しいものにしました。
これかなぁ?それともこっち?と
いろいろと試みていたので、
別の写真をご覧になった方もいらっしゃるかも...
ie.soto ホームページ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
チャレンジ25
すこしの積み重ね。
takahide mori
みる、きく、えがく。
自己紹介
ie-soto
ie.soto(イエソト)のおしごとは、 主に庭のデザインをしております。 家と外との つながるところ・寄り添うところを デザイン・施工・アフターメンテナンスまで 責任を持って、ひとつひとつ丁寧に手掛けてまいります。
詳細プロフィールを表示
Link
ie.soto
フォロワー
ブログ アーカイブ
▼
2025
(241)
▼
8月
(29)
5575-soto
5574-soto
5573-soto
5572-soto
5571-soto
5570-soto
5569-soto
5568-soto
5567-soto
5566-soto
5565-soto
5564-soto
5563-soto
5562-soto
5561-soto
5560-soto
5559-soto
5558-soto
5557-soto
5556-soto
5555-soto
5554-soto
5553-soto
5552-soto
5551-soto
5550-soto
5549-soto
5548-soto
5547-soto
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2024
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2023
(363)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(30)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2022
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2021
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2020
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2019
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2018
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2017
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2016
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2015
(367)
►
12月
(32)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(32)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2014
(371)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(32)
►
6月
(35)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2013
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2012
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2011
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2010
(214)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
参加中